- 募集職種
- 研究職/動物・細胞を用いた薬効薬理試験
- 業務詳細
- ▢職務概要:薬効薬理試験
▢具体的な職務内容:in vivo/in vitro試験を中心とした薬効薬理試験の試験責任者/副試験責任者/試験実施者として、試験計画の立案、試験の実施、試験記録の管理、試験報告書の作成を行う。
A) 疾患モデル動物を用いた系構築と薬効薬理評価(行動薬理評価・病理評価、生化学)
B) マウス・ラットへの投与(静脈内/経口/腹腔内)、採血オペ及び解剖
C) 病理組織評価、細胞培養
D) 試験計画立案と計画書・報告書の作成報告、試験結果の解析
E) アカデミア・社外との連携・共同研究者との業務調整・推進
└経験スキルに応じて上記いずれか、または複数の業務をご担当頂きます。
- 応募資格
- ▢必須条件
・修士以上(理系学部)、もしくは同等以上の医薬研究の経験と経歴のある方
・マウスやラットを用いた動物実験の経験がある
・薬理学、分子生物及び生化学の基礎知識を有する
▢歓迎条件
・実験動物の基本的な取り扱い(実験動物技術者2級程度)に長ける
・製薬企業、ベンチャー企業等において創薬プロジェクトの経験を有する
・プロジェクトリーダー、試験責任者などのリーダー経験がある
・薬剤誘発性、あるいは遺伝子改変の病理発現モデルを用いた薬効評価の経験がある
・動物の手術による病態モデル作出、行動薬理評価試験の経験がある
・病理組織評価、毒性試験の経験がある
・博士号取得者
- 待遇等
- ▢雇用形態 :正社員(雇用期間の定め無し)
▢試用期間 :有(3か月、雇用条件の変更:無)
▢勤務時間 :フレックスタイム制
コアタイム10:00~16:00
標準労働時間 8時間00分/日
└休憩時間:60分
▢備考 :ストックオプション制度あり
▢休日 :週休二日制(土・日)、祝日 ※年間休日120日以上
▢休暇 :夏季休日、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇など
└年次有給休暇は入社日付で付与します(入社初年度は最大10日)
▢通勤交通費:有(社内規定により支給)
└マイカー通勤:応相談
▢各種保険 :健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険
▢定年制 :有(60歳)、再雇用制度:有(65歳まで)
▢福利厚生 :職場おやつ制度、日帰り人間ドック
- 勤務地
- ▢事業所 :彩都ラボ
└住所 :大阪府茨木市彩都あさぎ7-7-15彩都バイオインキュベータ3階
└アクセス:大阪モノレール彩都線「彩都西駅」より徒歩8分
- 応募方法
- ▢応募書類について(書式は自由)
・履歴書および職務経歴書(写真付き)
・研究業績目録や研究内容の紹介資料(習熟している実験技術の一覧含む)
▢面接について
面接では自己紹介及び研究経験についての簡単なプレゼンテーション(10~20分程度)を
実施いただき、質疑応答を中心に進めます。
- 選考方法
- 書類選考
↓
一次面接(担当:所属部長、チームリーダーほか)
↓
二次面接/最終面接(担当:役員)
↓
内定
※オンライン面接:可(対面で実施する場合、交通費の支給はございません)
- 本件窓口
- 株式会社ステムリム 人材採用係
ご応募はこちらから