研究員(正社員):薬効薬理試験担当者(試験責任者級)

CAREER
ホーム採用情報キャリア採用研究員(正社員):薬効薬理試験担当者(試験責任者級)

募集職種

研究員(正社員)
薬効薬理試験担当者(試験責任者級)

業務詳細

職務概要

薬効薬理試験(試験責任者および試験副責任者)

具体的な職務内容

A)疾患モデル動物を用いた薬効薬理評価(行動実験、病理評価、生化学実験等)
B)試験計画の立案と試験計画書の作成、試験の実施、試験データの記録、試験報告書の作成。データに基づいたディスカッション
C)マウス・ラットへの投与(主に静脈内/経口/腹腔内)、採血、手術、解剖
D)病理組織標本(凍結切片、パラフィン切片)作成と評価(顕微鏡撮影やimageJ、Photoshopなど使用した解析)
E)実験施設の管理運営
F)社外協力者との連携・共同研究者との業務調整、推進
└経験スキルに応じて上記いずれか、または複数の業務をご担当頂きます。

応募資格

必須条件

  • 大学院修士課程修了もしくは同等以上の研究歴のある方(理系学部)
  • マウスやラットを用いた動物実験の経験がある方(3年以上)

歓迎条件

  • 博士号取得者
  • 薬効薬理業務の経験年数が3年以上の方
  • 薬理学、生理学、病理学、生化学、分子生物学、解剖学、免疫学等の大学院出身の方
  • 製薬会社、バイオ関連ベンチャー企業等において創薬プロジェクトの経験を有する方
  • 創薬プロジェクトにチャレンジしたい方

待遇等

雇用形態

正社員(雇用期間の定め無し)

試用期間

有(3か月、雇用条件の変更:無)

勤務時間

フレックスタイム制
コアタイム 10:00~15:00
標準労働時間 8時間00分/日
└休憩時間:60分
標準的な勤務時間帯9:00~18:00

備考

ストックオプション制度あり

休日

週休二日制(土・日)、祝日 ※年間休日120日以上

休暇

夏季休日、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇など
└年次有給休暇は入社日付で付与します(入社初年度は最大10日)

通勤交通費

有(社内規定により支給)
└マイカー通勤

各種保険

健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険

定年制

有(60歳)、再雇用制度:有(65歳まで)

福利厚生

職場おやつ制度、日帰り人間ドック、育児・介護・療養等のための時短勤務制度あり

勤務地

事業所  :彩都ラボ
└住所  :大阪府茨木市彩都あさぎ7-7-15彩都バイオインキュベータ3階
└アクセス:大阪モノレール彩都線「彩都西」より徒歩8分

応募方法

応募書類について(書式は自由)

  • 履歴書および職務経歴書(写真付き)
  • 研究業績目録や研究内容の紹介資料(習熟している実験技術の一覧含む)

面接について

面接では自己紹介及び研究経験についての簡単なプレゼンテーション(10~20分程度)を実施いただき、質疑応答を中心に進めます。

選考方法

書類選考
 ↓
一次面接
 ↓
実技テスト/二次面接
 ↓
最終面接

本件窓口

株式会社ステムリム 人材採用係