採用情報

4. 研究員(正社員)
募集職種
4. 研究員(正社員)
次世代シークエンスデータ解析担当(データサイエンティスト)
業務詳細
■【募集概要】
当社が大阪大学と共同で設置した「再生誘導医学協働研究所」において、当社のメイン事業である再生誘導医薬®の研究開発に取り組んで頂きます。
本研究所では、新規再生誘導医薬候補化合物に対する先端的な開発研究が展開されます。
当社では、次世代シークエンス技術を中核技術の一つとして捉え、積極的に創薬研究に活用しています。
今回、次世代シークエンスデータ解析を通じ、積極的に創薬活動を加速化できるデータサイエンティストを募集しています。

■【業務詳細】
以下のプロジェクトに関連した次世代シークエンスデータ解析、バイオインフォマティクス解析を担当して頂きます。
・シングルセル解析を含む網羅的遺伝子発現解析
・シングルセル解析を含む網羅的エピゲノム解析
・次世代シークエンス技術を活用した新規薬効評価系の確立に関連した解析
応募資格
再生誘導医薬開発に興味を持ち、他の研究者と協調的に職務を遂行できる方

【下記ご経験のある方、歓迎いたします】
 ・Python、Perl、 Rなど少なくとも1つのプログラミング言語に精通している
 ・バイオインフォマティクス解析の経験がある
 ・シングルセル技術(シングルセルRNA-seqやシングルセルATAC-seqなど)データの解析経験がある
 ・他研究機関もしくは企業との共同研究に参加し、プロジェクトを推進した経験をもつ
 ・医歯薬理工農学系大学院・修士課程卒
 ・臨床検体の解析経験を持つ
 ・オミックスデータの統合解析の経験をもつ
 ・バイオインフォマティクスチームのマネジメント経験をもつ
 ・海外勤務経験がある
待遇等
正社員(雇用期間の定めなし。試用期間3ヶ月)

給与は、経験・能力・年齢等を考慮し、当社規定により決定
勤務時間9:00~18:00(所定労働時間8時間+休憩1時間)
週休二日制(土・日)。祝日、夏季休日、年末年始休暇など、年間休日120日以上。その他、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇など
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
交通費全額支給
勤務地
再生誘導医学協働研究所
住所:吹田市山田丘2 番 8 号 大阪大学テクノアライアンス棟 6F, 7F
大阪モノレール彩都線「阪大病院前」より徒歩15 分
応募方法
下記の書類を添付のうえ、応募フォームよりお送り下さい。


■【応募書類(書式は自由)】
履歴書および職務経歴書(写真付き)
研究業績目録(原著論文等あれば別途添付)もしくは研究内容説明書
習熟している実験技術の一覧
当社のミッションに対してどのような貢献が可能と考えるかについて記した自己アピール資料(A4用紙 1~2ページ程度)


※ 応募書類により取得する個人情報は、個人情報保護法に遵守し、採用者の選考及び採用後の人事・給与・福利関係に必要な手続を行う目的で利用するものであり、この目的以外で利用または提供することはありません。なお、応募書類は当該採用選考終了後、適切な方法にて破棄します。
選考方法
下記の通り、書類選考と面接(通常2回程度)にて採否を決定します。

(1)書類選考 (前述の応募書類を評価します)
(2)1次面接 (所属部長、チームリーダーほか)
(3)2次面接/最終面接 (取締役ほか)

書類選考通過者には1次面接の日程調整を兼ねたメールを返信致します。
面接では、自己紹介、これまでの研究経験についての簡単なプレゼンテーション(10~20分程度)、質疑応答等を行って頂きます。
面接の選考結果については、合否に関わらず、メールまたは電話にて通知致します。
本件窓口
株式会社ステムリム 人材採用係 ご応募はこちらから